セキュリティ






「UTM」が選ばれる7つの理由
社内にネットワークの専任担当者がいなくても各クライアントパソコンのセキュリティ管理を「UTM」1台で管理することが可能です。

世界最高水準!高い検知力と自動アップデートで楽々管理マルウェア・ウイルス対策
世界最高水準のエンジンを使用。高い検知力と自動アップデートで、あらゆるウイルス・マルウェアの実行を検知処理します。

見つかりにくい不安要素もしっかり検知不正プログラム対策
ウイルス対策製品では見つかりにくいスパイウェアなどのプログラムを検知処理します。

外部接続を検知し、管理する危険なプログラム対策
情報漏えいリスクのプログラム【ファイル交換ソフトP2P】の使用を検知できます。
また、メッセンジャーの利用検知もでき、検知の除外をすることも可能です。

外部記憶媒体のUSBメモリもスキャンUSBメモリスキャン機能
USBは便利なツールですが、マルウェアを媒介させる危険なツールにもなります。USBメモリの挿入時、異常があれば警告し確実にスキャンします。

社内のセキュリティを一元管理パソコン集中管理機能
セキュリティ対策の一元管理・検知履歴・分析機能。管理者はセキュリティ状態を一覧で可視化できます。

不正アクセスをブロックファイアウォール機能
ファイアウォールとは、データ通信の内容や利用するアプリケーションにより、そのデータをネットワークに通過させるかどうか判定し不正なアクセスをブロックし侵入を防ぐ。

外部接続を検知し、管理するパソコン利用内部統制
内部統制セキュリティ・情報漏えい対策、パソコン業務内容のチェック、パソコン利用時間、インターネット閲覧ログ、プリンター出力履歴ログを管理。